スギ花粉の季節は終わりましたね。
でも別の花粉に悩まされる方もいるでしょう。
花粉はたしかにアレルギーを引き起こしますが、
花粉症の原因は花粉だけにあるわけではありません。
生活習慣や体質にも大いに原因があります。
例えば体が冷えていること。
お風呂、特に温泉に入っているときは体が温まっており、
鼻づまりや目がかゆいのが和らぐ方が多いです。
つまり冷えは花粉症を引き起こすのです。
夜更かしが多い、秋から冬体を冷やす食べ物を多く食べる、
などの生活習慣は、春先の花粉症の原因になります。
自然医学では首の少し下、大椎というツボを温めると
効果があるといわれていますね。
また蜂針療法も花粉症に効果があります。
血行がよくなるので、鼻や目に花粉がとどまらず
流してくれるからでしょう。
以前日光から来ていた方で20数年来花粉症に悩んで
いたのに、蜂針療法をやったら全く起きなかった、
というケースがありました。
他にもこういった方は何人もいます。