やまぐち美蜂のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
みつばちの針を使った蜂針療法をやっていると、
乳がんについてのお問い合わせがよくあります。
これまで乳がんが小さくなった、という例は
いくつもあります。
また再発がこわいので、蜂針療法を受けたい、
という方も何人もいました。
つまりみつばちの針は乳がんに効果的、
ということなのですが・・・
ではなぜ乳がんが増え続けているのか?
最も大きな原因は食生活の変化、つまり
食事の欧米化ですね。
お米を中心に、魚、野菜を多く食べていた時代は、
乳がんは少なかったんです。
でも戦後、肉や乳製品、パンの消費が増え、ごはん、
みそ汁、漬物など伝統食の消費が減りました。
それに従って乳がんも増えてきたんです。
今ではお米やみそ汁をまったくとらない、
という人もいるくらいですから恐ろしくなります。
日本はたった30年くらいで、伝統的な食生活を
すっかり捨ててしまったんです。
その結果として、少なかった乳がんや大腸がんが
増えたわけです。
蜂針療法はたしかに乳がんに効果がありますが、
その前に食事を見直す必要があるのです。
まず主食を見直しましょう!
お米、できれば玄米がいいですね。
主食が変われば、副食も変わってきますし、
間食も少なくなってきますよ!