やまぐち美蜂のブログをご覧いただき
ありがとうございます。
連休も終盤に近づき、天気もいいですね。
今朝は早くから、みつばちたちがせっせと
外に仕事に出かけて蜜や花粉を集めています。
女王蜂の産卵も活発です(^^
さて、みつばち針治療、蜂針療法の話題です。
ちょっと前から通っており、4回ほど治療しました。
半年ほど前に左手の薬指の靱帯を切ってしまいました。
よくはなってきましたが、指が曲がりにくく、
お風呂に入り温めたときだけ何とか曲がる程度でした。
指を曲げる際に、かなりの痛みも伴います。
リハビリになるかと思い、知り合いの方が
うちに連れてきたというわけです。
以前同じような症例がよくなった経験があるので、
今回も同じように治療をしていくことに。
靱帯を切った場所、痛む場所にみつばちの
針をごく軽く打っていきます。
初めて蜂針療法をした直後、指を曲げてもらうと
まったく痛くない!これまで曲がらなかったのに!?
と驚いていらっしゃいました。
でも数日すると少し痛みが戻ります。
そのため4回ほど治療したのですが、
今では痛みなく楽に曲がるようになったそうです。
蜂針療法をせず、普通にリハビリをしていたら、
もっと時間がかかったはずです。
蜂針療法はリハビリにも効果を発揮します。
捻挫、じん帯損傷などのリハビリには
かなり強いですよ。