先日いわゆる”五十肩”の方が来店。以前私のところで
蜂針療法を受けた方からの紹介です。
肩が痛く、動かせる範囲も限られて病院に行ったところ
いわゆる”五十肩”と言われたそうです。
四十肩とか五十肩というのは俗称で、肩関節周囲炎
というのが正式な呼び方です。
加齢に伴い、肩周辺の組織が変性し炎症を起こすことで
痛みを感じたり、動かしにくくなります。
治療をしなくても時間が経つと治りますが、痛みが
強い方はつらいですよね。
私は四十肩、五十肩になってもおなしくない年齢ですが、
運がいいのか痛みを感じたことはありません。
肩関節周囲炎は蜂針療法が効果的です。
先日来た方には軽く肩を動かしてもらい、痛む場所、
コリを強く感じる場所に針を打ちます。
また押して痛む場所にも同様に。
施術が終了し少し休んでもらっている間に軽く肩を
動かしてもらったら
「あれ?軽くなってる!」とのことでした。
1回でこれだけ効果があるのはそれほど珍しいことではありません。
これから施術を重ねるごとにどんどん痛みは
楽になっていくでしょう。